テラリウム用品の中で『トレー』を紹介していきます。
テラリウム用品『トレー』
トレー?と思う方もいらっしゃると思いますが、トレーがあると非常に便利です。
テラリウムを作るときには、苔などの植物を一時的においておいたり、土や砂を扱う場合はトレーの上で作業をすると散らかり防止にもなります。
オボンなど平らで周囲にヘリが少しあるものが使いやすく、代用できるものは結構あります。
しかし食品を扱う用具で代用してしまうと、土などとの接触があり抵抗のある方も多いのでは。
専用に1つ持っておけば作業中も使えるし、収納時にはテラリウム用品をまとめて入れておくこともできますので重宝します。
『トレー』の種類
形状・サイズの違い
100円ショップのトレーが陳列されている様子です。
幅や奥行などに差があり、様々な形状・サイズが揃っています。
あまり大きすぎても収納や清掃が大変ですし、小さすぎても使い勝手が良くありません。
収納する時にあまり気にならないサイズで、できるだけ大きな物がいいのではないでしょうか。
材質の違い
ホームセンターでチェックしてみました。
上段にステンレス製、下段にアルミニウム製のトレーが並んでいます。
石やピンセットなど硬い素材のアイテムを使う寺テラリウムでは、硬いステンレス製の方が適しているでしょう。
おすすめの『トレー』
大きなテラリウム作品を作るのか?小さな作品を作るのか?などで一概には言えませんが参考にしてみてください。
私は小さな作品を作る場合が多く、また収納のしやすさ等も考慮し縦16cm・横26cmのトレーを使用しています。
また、材質は強度のある「ステンレス」を選びました。
100円ショップでもサイズは数種類あるので、気になったサイズを2~3種類準備してもいいかもしれませんね。
100円ショップ・ホームセンター・インターネットでの入手方法・値段の目安
入手方法と値段の目安は別記事にて詳細情報を載せてあります。
ぜひチェックしてみてくださいね♪